京王プレリアホテル札幌は朝食が人気!口コミやおすすめメニューの情報を紹介
この記事は、京王プレリアホテル札幌の朝食の情報があります。
京王プレリアホテル札幌に泊るなら、朝食が気になりませんか?
- どんな海鮮メニューが食べられるの?
- 朝食料金はいくら?
- 朝食時間を知りたい
京王プレリアホテル札幌に泊るなら、朝食メニューや詳細は気になりますよね。
この記事は以下の情報がわかります。
- 北海道産のラクレットが口コミで人気
- 朝食は無料で食べられる
- 朝食は6時からなので便利
京王プレリアホテル札幌の朝食の口コミは、楽天で700件以上のレビューが確認できます。食事の評価は4.23なので、気になる人は楽天でチェックしてみてくださいね。
京王プレリアホテル札幌の朝食について
京王プレリアホテル札幌は、朝食が美味しいことでも有名です。しかし、美味しさの感じ方には個人差があるので、口コミを集めてみました。
良い口コミと悪い口コミ
京王プレリアホテル札幌の朝食の悪い口コミは、以下のとおりです。
- 朝食は美味しかったけどコックが不愛想だった
- 喫煙OKなのが残念だった
- 味は良いけど種類が少ない
- フロアが狭くて取りにくかった
- 海鮮ものが少なかった
- 朝食のオムレツを作るコーナーがなくなった
京王プレリアホテル札幌
— ニゴリン @ お得に旅を楽しむ (@Nigorin9) May 2, 2023
朝食
京王プラザホテル札幌の朝食の力の入れようは凄いけど、同じ系列としてはビジホ寄りなレベル
品数の少なさと料理の配置の狭さが欠点… pic.twitter.com/FLq9fBGZ33
京王プレリアホテル札幌の朝食
— KATSU@鴎と旅 (@katsu_clm26) December 2, 2022
品数は拍子抜けするくらいの少なさだけど、一品一品はとても美味しい
クリームスープめちゃウマ
でも、じゃらんに載ってためちゃくちゃ映える日替わりメニューが無かったのが残念… pic.twitter.com/HCanPHlDyS
京王プレリアホテル札幌の朝食は、品数が少ないという口コミがあります。バイキングで種類の多さを求めている人は、避けたほうが良いかもしれませんね。
また、コロナ禍からは、自分で盛り付けるスタイルに変わっています。シェフに料理や盛り付けをお願いしたい人にとっては、少し残念です。
京王プレリアホテル札幌の朝食の良い口コミは、以下のとおりです。
- バイキングとは思えないクロワッサンが美味しい
- 地産地消にこだわった食事が美味しかった
- 朝食は素材の味が感じられた
- 朝食が日替わりで2泊では食べつくせないほど
- 北海道らしい朝食メニューが多い
- 朝食に出たオリジナルプリンが美味しい
- チーズや牛乳がすごく美味しい
- 朝食のスープカレーが絶品
京王プレリアホテル札幌さんの朝食ビュッフェです。スタッフさんが温野菜にラクレットチーズをたっぷりかけてくれます。(写真中央、ジャガイモにかけてもらいました)かに飯やジンギスカン、産地にこだわったお野菜など全体的にレベルの高い料理が提供されていて大満足でした! pic.twitter.com/JCZp6tZr5u
— やま (@yamayamaokaya) March 16, 2023
今回泊まった京王プレリアホテル札幌の朝食ビュッフェがめちゃくちゃ良かった…。
— 🐈すずねこ🐈 (@suzuneko_06) November 11, 2023
見てこれ!天然の蜂の巣から自重でハチミツ取ってんだよ!?
全然しつこくないからいくらでも食べられたわ🤭 pic.twitter.com/wLKX1Q4lJa
特に、京王プレリアホテル札幌の朝食では、ラクレットの評判が良いですよ。北海道産の牛乳からして本州とは味が全然違うので、チーズ好きなら試してみる価値はあります。
また、スープカレーも札幌発祥メニューです。朝カレーを希望するなら、新鮮な野菜たっぷりで、スパイスが効いたスープカレーはおすすめですよ。
北海道の海鮮メニューが人気
京王プレリアホテル札幌の朝食が美味しい理由は、北海道産の食材にこだわっているからです。
- 厚岸の海産物
- 十勝ラクレット
- 契約農場の新鮮野菜
野菜は、減農薬栽培など安全性にもこだわっているので、野菜の美味しさを味わえますよ。京王プレリアホテル札幌で使っている朝食の食材は、楽天トラベルの特集ページが参考になります。
朝食はいくら?料金について
京王プレリアホテル札幌に宿泊すると、朝食が無料になります。
宿泊日や曜日によっても料金は異なりますが、楽天月末セールでは朝食付きで1人7,000円台の料金が登場したこともありますよ。
また、宿泊料金を安くしたいときは、朝食なしの素泊まりプランがおすすめです。朝食なしの素泊まりでは、1人5,000円台の料金が登場することもあります。
朝食時間について
京王プレリアホテル札幌さんの朝食会場は6:00オープン。札幌駅発6時台の列車にも十分間に合うので助かります☺️
— まよろん (@mayoronmory) January 8, 2023
どのお料理も丁寧な作りですが、とりわけ野菜がおいしい〜。京王カレーで〆て今日も満腹です pic.twitter.com/NC4yhCEWnV
京王プレリアホテル札幌の朝食時間は、朝6時からです。朝早くから食事ができるので、出張で宿泊するときや、朝早く移動する場合にも便利ですね。
京王プレリアホテル札幌の朝食以外のおすすめサービス
京王プレリアホテル札幌が人気なのは、サービスが充実しているからです。中でも以下のサービスがおすすめですよ。
化粧水などのアメニティ
京王プレリアホテル札幌では、歯ブラシセットの用意があります。他にも、ドライヤー・ヘルスメーター・ボディソープ・コンディショナー・ブラシ・バスタオル・スリッパ・タオル・石鹸もあるので、手ぶらで宿泊できますよ。
パジャマやナイトウェア
京王プレリアホテル札幌
— ニゴリン @ お得に旅を楽しむ (@Nigorin9) May 2, 2023
部屋その他
このホテルはコンフォートツイン以外はユニットバスな所が欠点
ただし、大浴場がかなり大きめなので大浴場を利用する人は気にならないかも?
アメニティは普通
パジャマは嬉しいセパレート、ただしパンツが緩い
ランドリーはTVから空き、時間を参照出来て便利 pic.twitter.com/fMecHtQfuL
京王プレリアホテル札幌では、パジャマやナイトウェアを無料で借りられます。ただし、パジャマやナイトウェアで朝食コーナーに行くことはできないので、注意してくださいね。
コインランドリーが便利
京王プレリアホテル札幌には、コインランドリーがあります。料金はかかりますが、ホテル内で洗濯ができるので、旅行の際の衣類の数を減らせますよ。
また、子どもがいる家庭にも、コインランドリーありホテルが嬉しいですね。
荷物預かり
京王プレリアホテル札幌では、チェックイン前に荷物を預かってもらえます。雪まつりや買い物に行く前に、ホテルに立ち寄ると便利ですよ。
朝食が美味しい京王プレリアホテル札幌をお得に利用するコツ
京王プレリアホテル札幌の朝食を楽しむなら、お得に利用したいですよね。以下の方法で、京王プレリアホテル札幌に安く宿泊できる可能性があります。
クーポンを使う
「HOKKAIDO LOVE!割」ステイ2泊目は「京王プレリアホテル札幌」に宿泊😃
— マーカー✈️きまぐれ365日ホテル住まい生活@Tokyo🏨ステイ (@IDMarker) December 22, 2022
大浴場があり、湯上がりラウンジでほっこり✨
ジムや☕️ラウンジもあります😌
ツインの部屋は広く使えて、窓側に設置のデスクに冷蔵庫やケトルなどが置かれて機能的😆
楽天の3,000円クーポンが効いて実質330円の支払い✨🥰 pic.twitter.com/i3NX6RTw9T
過去には、「サッポロ割」「冬割」「スマイルクーポン」などが発行されていたことがありました。サッポロ割はすでに終わっているので、楽天トラベルでクーポンが発行されていないかチェックがおすすめです。
楽天トラベルで最安値を探す
京王プレリアホテル札幌にお得に泊るなら、楽天限定の部屋がおすすめです。
北大側に大きな窓が設置されている部屋が、楽天限定で用意されています。北大方面は緑が豊かなので、窓から見える景色に癒されるはず。
特におすすめなのは、北大のイチョウ並木が紅葉する時期ですね。私が北大のイチョウ並木を見たとき「生まれて初めてこんなにきれいな紅葉を見た」と思った程、素晴らしい紅葉が楽しめます。