【三角山】札幌で手軽に登れる山

三角山
今回は、10月に三角山登山に行ってきました。三角山は札幌市にある山の中でも標高が低いため、「子ども向けでしょ?」みたいに思っていたところがあります。久しぶりに三角山に登ってみたら、今の私にちょうどいい感じでした。

 

登山の様子は、動画でも見ることができます。サクッと見たい方は、動画で楽しんでみてくださいね。

 

  • 登山初心者の方
  • 子ども連れで登山したい方
  • 久しぶりに登山する方

三角山は、これらの人におすすめです。実際に登山に行った写真を交えながら、三角山登山の様子を紹介したいと思います。

 

 

三角山とは?

三角山は、札幌市西区にある小さな山です。

 

西区に住んでいる人なら、家から三角の山が見えて、シンボル的に扱われています。「さんかくやまベェ」という妖精のキャラクターが西区にいるように、西区の人にとって三角山は馴染みが深い山です。

 

三角山がある場所は、西区山の手です。標高は311.07mで、約300mの小さな山です。キッズの初めての山や、日常のトレーニングの場として、散策程度の山として向いています。

 

三角山の行き方

西区に住んでいる方なら、西区役所を目指していくとわかりやすいです。西区役所の前の道路をまっすぐ山側に進んでいき、突き当たったら右に曲がります。右に曲がって1本目の道を左折すると、三角山駐車場にたどり着きます。

 

三角山登山でかかる時間

三角山は初心者向けで、ガイドブックによると1時間以内のようです。

  • 登り:45分
  • 下り:35分

 

三角山の登山の様子

今回は、山の手側から三角山の頂上まで登り、三角山から大倉山まで進んでみました。三角山は札幌市でも人気の登山スポットのようで、午前中についたら駐車場はいっぱいでした。

 

駐車場~三角山

三角山のストック
山の手側の駐車場の前には、介護施設があります。駐車場の登山口には、公衆トイレもあるので、トイレに立ち寄って行きましょう。入口にはストックも置いてあって、無料で借りることができます。

 

三角山
登山口には地図があるので、初めての方は確認しておくと安心ですね。ルートは1~8まであるようです。

 

三角山にシンプルに登るなら、3で右に進み、4で左に曲がって、6から7へと頂上に進んでいきます。今回は、下山する際に8から曲がって「哲学の道」に進みました。三角山は、登りと下りで2つのルートが楽しめるのがいいですね。

 

三角山
10月初旬の三角山登山は、まだ山は緑でした。登山途中に小花が咲いている様子もあって、秋の花も楽しめます。

 

三角山
ところどころ、シダ植物や苔むした岩なども見ることができました。

 

三角山
山頂に登る途中、屋根付きのあずま屋で休憩できます。運動不足で久しぶりの登山だった私は、建物の場所でもうゼーゼーいっていました。初心者は、無理せず休憩したいですね。

 

三角山
10月の三角山登山では、ナナカマドの実が赤く染まっていました。赤く小さな可愛らしい実で、札幌市の人にはなじみ深いですよね。

 

三角山頂上~大倉山ルート

三角山
三角山の山頂からは、札幌市を一望できます。頂上には椅子が幾つかあって、お昼の時間にはお弁当を食べている人もいました。

 

三角山
山頂からは、円山や大倉山も一望できます。札幌市は、小さな山が多く、登山好きには嬉しいですね。円山も初心者向けの山です。

 

頂上はコンパクトで、たくさんの人が寛げない感じです。札幌市内の眺望も、木々に隠れて見えにくい感じがしました。もっと札幌市の眺望を楽しみたい方は、三角山頂上から大倉山ジャンプ台までのルートを進みましょう。

 

三角山
大倉山に進む道の途中にも、眺望が楽しめる場所がありました。

 

三角山
登山道の途中で、白くてかわいい花を見つけました。普段見たことがない花が見られるのも、登山の魅力のひとつですね。

 

三角山
10月ともなると、三角山は少し紅葉が始まってきている木もありました。あと1週間か2週間くらいで紅葉が見どころという感じです。

 

三角山
登山道で見つけた、黄色の小さな花。なんだろう、見たことがない花ですけど、かわいいですね。

 

三角山
山の手駐車場~三角山頂上より、三角山頂上~大倉山へのルートの距離が長い感じがしました。三角山登山の2倍くらいでしょうか。物足りないと感じるなら、大倉山まで進みましょう。

 

三角山の登山は、親子連れやお年寄りも多いようです。大倉山まで行く人の数は少ないようで、ちびっ子連れだと少しキツイかもしれません。

 

三角山
大倉山からは、札幌市が一望できます。この日はあいにく曇り空でしたが、天気のいい日は気持ちがいいのでしょうね。

 

三角山
頂上からは、円山や円山競技場も見えました。山のふもとにある丸いところが、円山競技場です。

 

三角山
大倉山頂上は、リフトで登ることもできます。リフトの料金は、大人1,000円、小人500円です。このときはちょうどコロナの影響でリフト料金の割引をやっていたこともあり、リフトを利用する人は多いように思いました。

 

普段は、大倉山に外国人観光客が多いようです。

 

三角山
大倉山頂上からは、スキージャンプ台の真上からの眺望がスゴイです。ジャンプ競技の選手になった気持ちになります!「うわ!こんな高いところから飛んでいるんだ!」と驚くこと間違いなしです。

 

高いところが苦手だと怖いですが、慣れている人は眺望が良くキモチイイのでしょうね。

 

三角山
写真の右下にある部分は、カフェや札幌オリンピックミュージアムがある場所です。

 

三角山
こうやって見ると、札幌市は山に囲まれた恵まれた場所だとわかりますね。大倉山山頂からは、遠くに別の山々も見ることができます。

 

三角山
大倉山から下山途中にあった、ススキ。10月の大倉山は、秋の様子が漂っていました。

 

三角山
下山で「哲学の道」に進む場合は、8番から左に進んでいきます。

 

三角山
「哲学の道」は、ゆったりのルートでした。キツイ登山が苦手の方は、上りに「哲学の道」を選ぶといいですね。

 

三角山
下山途中で見つけた、紫の可愛い花。

 

三角山
三角山の登山口にだけ、木のチップが敷き詰められていました。

 

三角山
エゾリスがいて写真をバチバチ撮ったけど、結局写っていなかった・・・。三角山は、野鳥やエゾリスも見られる場所で、動物との触れ合いも楽しいですよ。

 

三角山登山でおすすめの服装

10月初めの三角山登山は、半そでがいいです。アウターを持って行って最初は着ていたのですが、すぐに暑くなって脱いでしまいました。

 

300mの小さな山でも、水分はしっかりとりましょう。2人ならペットボトル1本で足りる感じです。

 

シューズは、スニーカーでOKだと思います。本格的な登山ではないので、履きなれた運動靴がいいです。でも、靴底が滑るようなスニーカーは避けるのが無難です。

 

まとめ

札幌は秋が短いので、「三角山登山に行きたい!」と思ったら出かけましょう。10月は登山に向いているのですが、うっかりすると11月に雪が降る場合があります。秋の登山と考えても4~5回くらいしかチャンスがないことも。

 

三角山に行きたいと思ったら、今は行きどきです!ぜひ三角山で登山を楽しんでみてくださいね。

 このエントリーをはてなブックマークに追加